比較的大きな施設には水を溜める貯水槽があり、定期的な貯水槽清掃が義務付けられています。貯水槽清掃はもちろん、水槽に付随する給水装置や設備の点検も同時に行い、日本のきれいな水をきれいなまま提供できるようにライフラインの確保を担っています。また、井戸水など塩素消毒が必要な地域では塩素注入点検も行い、日々安全な水を提供しています。
ビル、マンション、学校など不特定多数の人が利用する建物では、貯水槽(受水槽・高架水槽)を定期的に清掃することが法律で義務付けられています。貯水槽が汚れていたり破損していたりすると、飲料水の中に錆や雑菌、異物などが混入する恐れがあり、利用者の健康被害につながりかねないからです。我々は貯水槽清掃の第一人者として定期的な研修、講習、清掃道具の消毒、清掃者の健康状態などをしっかりと管理し、安全な方法で貯水槽を清掃しています。
貯水槽外観
貯水槽内部清掃前
貯水槽内部清掃作業
貯水槽内部消毒作業
貯水槽内部清掃後
制御装置点検作業
水道施設は、給水人口や受水槽の有効容量等により、専用水道、簡易専用水道、小規模水道、小規模貯水槽水道、飲用井戸に分類され、水源もダムや地下水や表流水など様々です。飲用として水を確保する場合には、必ず決められた基準値以上の塩素消毒が必要になってきます。特に水道法による水道、専用水道や簡易専用水道は塩素消毒がしっかりとされて本管から水が供給されていますが、給水人口が100人以下の小規模水道や小規模貯水槽水道では条例による水道施設として独自に塩素消毒を設ける必要がありますので、定期的に塩素を補充、点滴する器具の保守点検を行っています。
塩素充填作業
塩素濃度測定作業
その他、水廻りの管理として、石川県の有名な観光地である兼六園の散水業務や小学校給食室の給湯ボイラーの点検、また道路や駐車場に設置された北陸には欠かせない融雪装置の点検など給水、井戸水を利用した管理を行っています。
兼六園 散水業務1
兼六園 散水業務2
兼六園 散水業務3
兼六園 散水業務4
給湯ボイラー点検作業
給湯ボイラー点検作業
消雪ノズル点検作業
消雪ノズル点検作業